見てもらいたく。勝てないデッキがあるので対策が欲しいです。

デッキ60 生物12 呪文25 土地23
4若き紅蓮術師
4チャンドラのフェニックス
4予知するスフィンクス

4ショック
4稲妻の一撃
4マグマの噴流
4ミジウムの迫撃砲
3炬火の炎
3霊感
1ジェイスの創意
2豚の呪い

9山
5島
3シヴの浅瀬
4蒸気孔
2天啓の神殿

サイドボード
3苦労/苦難
3燃え立つ大地
3イゼットの静電術師
2頭蓋割り
2漸増爆弾
2豚の呪い

火力で場をコントロールして、死ににくいクリーチャーで殴る、余った火力でとどめ、という戦略。
火力で速いデッキを封殺し、
サイド後はバーンのように振る舞う事で、対コントロールデッキにもなる。

《炬火の炎》が刺さるデッキは多い。アドうまい。
《予見するスフィンクス》は思ったより活躍してくれる。5マナだから《霊異種》より速いし、占術3で土地をはじいてアドも稼げる。

サイド
・クリーチャーがいないコントロールデッキは、2《豚の呪い》と3《ミジウム》を外して3《苦労/苦難》3《燃え立つ大地》、ライフゲインが有りそうだったら適当な火力を《頭蓋割り》に。
・赤系速攻デッキは元々相性はいい方なので《イゼットの静電術師》3枚で対応。
・ファッティがたくさんいる緑系のデッキは《豚の呪い》を増やす。ちなみに呪いが決まった事はない。よく負ける。

MOフリーで11戦やって8勝3敗。
2−0が6回、2−1が2回、1−2が1回、0−2が2回。

負けるのは緑青系のファッティたくさんデッキと、青系はさみ。
要するに5/5が対応できないということ。
《変化/点火》では間に合わないっぽい?

《漸増爆弾》と《頭蓋割り》と《豚の呪い》の枠で対策を取りたいです。
いいカードがある気がするけど・・・。
なにかいいアイデアはないでしょうか・・・?

コメント

kilroy
2014年9月3日16:01

霊感がKP低いと思うから思考ジェイスか、チャンドラをおすすめする

ウエマ
2014年9月3日18:06

変身術士の戯れ、霊気渦竜巻あたりローテーション後も使えるかと

もとそこ
2014年9月3日22:22

アドバイスありがとうございます
PWは思いつかなかった!
ジェイスとチャンドラは試す価値ありですね。アド稼ぐの楽そう
ローテーション・・・今月26日で使えなくなるのか。そうかローテか・・・。
《変身術師の戯れ》はインスタントだしエンドに打てば《炬火の炎》でも焼ける!

あーそうかローテ・・・もう今月なのか。
もう少し早く作れたら良かったのになぁ・・・

ユータ
ユータ
2014年9月4日7:45

マナカーブ的にイゼットの魔除けは余計かな。

あと押しこむ火力として、かき立てる炎を積むとか。若き紅蓮術士と相性いいし。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索